こんにちは!児童発達支援・放課後当デイサービスのあ〜すり〜とです🌏
今回は、【避難訓練】を実施したことの報告です。
先日、4月17日に「火災」がテーマの避難訓練を行いました。
まずはスライドにて訓練の概要や気をつけるポイントの説明です。
消化器の使い方にも触れ、避難経路の確認なども行います。
児童たちも真剣に話を聞いています。
説明が終わると「訓練開始」です!
火災報知器の音と、職員の「火事だ!」という発見の声と共に、避難開始です。
児童たちは職員の指示のもと火元から離れ、非常口側に移動します。姿勢を低くして口元を布や服で覆いながら速やかに避難しました。
同時に、職員が消火・通報活動にあたります。
全員の避難が完了したことを報告し、避難訓練終了です。
定期的に訓練を行うことにより、有事の際に被害を最小限にとどめていくことが重要です。
今後とも安全・安心してご利用いただけるように精進してまいります!